沖縄の「食」を伝える専門家
okinawa food kaoru

沖縄料理研究家 宮澤かおる 

沖縄の食で元気に


はいたーい。はじめまして

沖縄料理研究家 宮澤かおるです。
HPをご覧いただきありがとうございます。


沖縄方言で「ぬちぐすい」という言葉があります。
「ぬちぐすい」とは、食べたものがエネルギー源や
元気の源になるような意味合いです。

関東と沖縄を拠点に

沖縄の食文化や沖縄島野菜の魅力を次世代に伝える!
「ぬちぐすい」をモットーに関東初の沖縄料理研究家として活動しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

宮澤かおる 
沖縄料理研究家×管理栄養士

3つの活動信念

病院栄養士経験から
医食同源を基本に!
以前は病院の管理栄養士として糖尿病・高血圧・腎臓病など内分泌系の食事管理をしていました。「食べたもので身体が元気になる」、「食べたもので病気になる」このように食は命の薬になるようなものなのです。数多くの患者さんの食事療法に携わってきた経験から、食事の大切さ、食べたものが身体をつくるぬちぐすい(医食同源)やクスイムン(薬になるような食べ物)情報を伝える活動をしています。
琉球王国時代の歴史
大切な食文化
沖縄県が琉球王国時代だったころの歴史背景があり、沖縄の食は、独自の食文化があります。医食同源のような考えかた「ぬちぐすい・クスイムン」は琉球王国時代から伝わったものなのです。その時代に食べていた琉球料理や先人の知恵、現代の沖縄料理や大切な食文化などを次世代に伝えたい!そのような想いで活動をしています。


沖縄島野菜や沖縄食材
栄養の組み合わせ
亜熱帯地方で南国の沖縄には、伝統島野菜や南国果物・魚介類など沖縄独自の食材がたくさんあります。たくさんの方に島野菜などの魅力や美味しさ・身体に嬉しい食べ方などを伝えたい!そんなアツい想いで活動しています。

沖縄島野菜や沖縄食材
栄養の組み合わせ
亜熱帯地方で南国の沖縄には、伝統島野菜や南国果物・魚介類など沖縄独自の食材がたくさんあります。たくさんの方に島野菜などの魅力や美味しさ・身体に嬉しい食べ方などを伝えたい!そんなアツい想いで活動しています。

サービス一覧 一例

■琉球・沖縄の食コラム
■沖縄島野菜・食材レシピ作成商品PR
■ぬちぐすい食カウンセリング
■コンセプトに合わせた食材の食べ合わせ
(クスイムン料理→薬になるような料理)
■沖縄食材の栄養素について解説
■沖縄食材アレンジレシピ
■ぬちぐすい食カウンセリング

詳しいお仕事内容やご依頼等
まずはご相談から♪

気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜17:00
(土日祝を除く)
Webからのお問い合わせはこちら

活動実績

 ▼掲載
●EMウェルネス 
暮らしの発酵ライフスタイルリゾートホテル&スパ
 発酵栄養アドバイザー
●食メディア 食ZENラボ レシピ・コラム連載
●レシピ連載久米仙酒造株式会社 レシピ掲載
●トクバイ 
 レシピ掲載全国最大級スーパーチラシWEBサイト 
●沖縄大手食企業 HPレシピ・調理担当

▼メディア出演・取材掲載
●週刊女性 ●女性セブン ●日刊スポーツ新聞
●THERMOS HP
●琉球放送 Aランチ出演
●イオンモール沖縄ライカム イベント出演 等

▼経歴
ジュニアアスリートの栄養カウンセリング、料理教室助手、病院栄養士を経て、食のコンサルティング会社へ。テレビや雑誌の撮影調理アシスタント、加圧トレーニングジム食アドバイザーなどを経て、現在は沖縄料理研究家として活動中。

お知らせ

■2023年 4月
レシピカード配布開始
沖縄県内全店のJAファーマーズマーケットさまにて
株式会社インフィニティラボさま作成

沖縄島野菜のレシピカードが配布スタートしました。
レシピカードでは、島野菜レシピや栄養素の解説などもご紹介させていただいております。
店内無料配布のレシピカードです。お近くに行かれた際には、ぜひご覧くださいませ。
■2023年 3月
レシピ 掲載
株式会社EM生活さま 
冊子【暮らしの発酵通信】VOL.17 「暮らしのレシピ」のコーナーにて、『ストレスに対抗する栄養素たっぷり!春キャベツと厚揚げの桜エビ炒め』のレシピが掲載されました。

今回は、季節の変わり目に摂取したい栄養素の解説や、レシピをご紹介させていただきました。
■2023年 3月
コラム 掲載
三洋化成工業株式会社さま 
社内配布冊子【三洋化成ニュース】2023春No.537「まど」にて、
『先人の知恵を受け継ぐ沖縄料理の魅力』のコラムが掲載されました。

沖縄の食文化や、沖縄のヌチグスイの原点についてご紹介させていただきました。
■2023年 1月26日
資格取得
沖縄県認証 琉球料理伝承人となりました。
■2022年 7月~
workout
栄養部門担当
人気ダンスインストラクター コラボ 
筋トレ【HARCY WORKOUT7~11期】にて栄養監修。
「毎日クローズ空間で、オンライン開催!筋トレ2ヶ月コース」にて、栄養豆知識や筋肉に関する栄養情報、簡単レシピ掲載、個人カウンセリングなど担当させていただいております。

2022年7月~2023年4月(現在も継続)
■2022年 7月~
workout
栄養部門担当
人気ダンスインストラクター コラボ 
筋トレ【HARCY WORKOUT7~11期】にて栄養監修。
「毎日クローズ空間で、オンライン開催!筋トレ2ヶ月コース」にて、栄養豆知識や筋肉に関する栄養情報、簡単レシピ掲載、個人カウンセリングなど担当させていただいております。

2022年7月~2023年4月(現在も継続)

SNS

Instagram
沖縄食情報を配信中
https://www.instagram.com/riyuukiyuu1026/


note
ぬちぐすいコラム
https://note.com/1026okinawa/


お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00